返信するかしないかは、販売者様におまかせしております。
返信内容の参考例です。
いいコメントがきた場合
対応方針:自由に返信をしてください。
例)コメントありがとうございます。またお待ちしております。など。
悪いコメントがきた場合
対応方針:まずお詫びをして、必要に応じて説明、あるいは今後注意しますと伝えてください。
- 問い合わせ内容:商品の見た目と実物が異なる、内容量が少ない、梱包が悪い等
回答例)このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。今後出荷時により検品を徹底するよう注意いたします。今後ともよろしくお願いいたします。 - 問い合わせ内容:実は品質に問題がない場合(白菜に黒い斑点があるなど)
回答例)このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。白菜については、◎◎商品の状態◎◎でも問題なくお召し上がりいただけます。※もう少し詳しい説明がもしあれば追加。今後ともよろしくお願いいたします。 - 問い合わせ内容:流通トラブル起因と思われる場合(割れてた、傷がついていた、遅延…)
回答例)このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。運営と連携して今後改善に取り組みたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
- 問い合わせ内容:手数料変更により値上げがあって残念だ等
回答例)クックパッドマートは、生産者様とご利用様をつなぐプラットフォームとして、より充実したサービスとなるよう、販売手数料の変更をしました。そのため以前と価格が変更となっています。満足していただける商品になるよう努めていきますので、なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。 - 商品を出荷したのにも関わらず商品を受け取れなかったと連絡がきた
- 考えられる要因は、他ユーザーが誤って持ち帰ってしまった、またはユーザーが受け取るコンテナを見間違えて受け取れなかった、ユーザー自身の受け取り忘れで受け取れなかったなど様々な要因があり、ユーザーに問い合わせから詳しい詳細をお伺いする必要があります。ユーザーには問い合わせフォームよりご連絡する旨を返信し、運営に欠品の連絡についてご連絡をお願い致します。
- 感想・報告機能は、問合せフォームではないため、「返金します」などの返答をするのではなく、返金をしたい場合は、「アプリからできれば写真つきでお問い合わせをお願いします」と誘導をお願いします。
理由
①写真がない場合、商品の状態について客観的な情報が得られないため(内容量、傷み具合など)
②詳細が確認できない中で一度ユーザーに「返金」と伝えてしまった以上、必ず返金する必要があるため