ステーション出荷とは?
- ユーザーの商品受取用冷蔵庫をステーションと呼びます
- ステーション出荷は、大規模集荷場に直接商品を出荷できない場合、弊社が最寄りの大規模集荷場所まで配送を代行するサービスです
- 正午12時までに商品を必ず出荷お願いします。規定出荷時間を遅延した商品は欠品対象となりますのでご了承ください。
ラベルの印刷方法
- 設定しました締切時間にて注文が確定し、LINE WORKS上で発注連絡がされます
- 販売者WEBより、紙ラベルを店舗または、コンビニのインクジェットプリンター等で印字し商品にテープ等で貼り付けます
- 1商品につき1ラベルを貼ってください
ステーションでの出荷方法
図1
図2
出荷場所での作業
-
- 右側(2台の場合はB、3台の場合はC)の冷蔵庫の下3段が出荷用のスペース(図1)
- ラベルの番号に関係なく、左詰めでコンテナへ商品を入れる(図2)
- 出荷完了ボタンをクリック
注意点
- 冷蔵庫の解錠にはQRコードが必要です。管理者より提供されているQRコードをかざし解錠してください
- A冷蔵庫やB冷蔵庫の上から6段目までは、ユーザーの商品が入っています。ユーザーの受け取り商品を取ってしまわないよう十分に気をつけてください